【健康】【福利厚生】立春は生命の始まり

query_builder 2021/02/04
ブログ
森ヨガ

毎年、3日が節分、4日が立春ですが、今年は、どちらも1日早く訪れました。


「立春」と言われても、今日の奈良市は、風が強く、まだまだ寒さは厳しく感じられました。

しかし自然界では、春の季節に向かって、その準備を着々と進めていると、東洋医学の先生からお聞きしたことがあります。


地中深く埋もれていた植物は、2月に入ると、地上にぽっと芽吹きをみせてきます。

それはあたかも、赤ちゃんが母体から飛び出し、この世に生命の誕生をみた瞬間のようです。


私たちには、感じられない精緻な営みがすでに始まっているのです。

そういえば日の暮れが徐々に遅くなっています。


これから大きく季節がうつろいゆく時期。

従って激しい変調期でもあり、私たちの体も大きな変調に見舞われ、体調を崩すこともあります。


コロナの緊急事態宣言下、十分に体調に気をつけてお過ごしくださることを願います。

一言アドバイス 

豆もやしは、芽の萌え出す野菜として食すると良いでしょう。


NEW

  • SDG's神の山・春日山原始林でマインドフルネスヨガ体験

    query_builder 2021/10/24
  • 【マインドフルネス】【世界文化遺産】こんな身近に五感をめざめさせてくれる居場所

    query_builder 2021/09/11
  • 出張ヨガ・奈良・パフォーマンス力を最大にあげるための人気ヨガフローとは?

    query_builder 2021/07/28
  • 【福利厚生】【出張ヨガ】健康をお届けできるヨガスクールを目指しています

    query_builder 2021/06/03
  • 【出張ヨガ】【奈良】ヨガの効果を最大限生かす食事を見直しましょう

    query_builder 2021/05/24

CATEGORY

ARCHIVE