SDG's神の山・春日山原始林でマインドフルネスヨガ体験
query_builder
2021/10/24
毎年、3日が節分、4日が立春ですが、今年は、どちらも1日早く訪れました。
「立春」と言われても、今日の奈良市は、風が強く、まだまだ寒さは厳しく感じられました。
しかし自然界では、春の季節に向かって、その準備を着々と進めていると、東洋医学の先生からお聞きしたことがあります。
地中深く埋もれていた植物は、2月に入ると、地上にぽっと芽吹きをみせてきます。
それはあたかも、赤ちゃんが母体から飛び出し、この世に生命の誕生をみた瞬間のようです。
私たちには、感じられない精緻な営みがすでに始まっているのです。
そういえば日の暮れが徐々に遅くなっています。
これから大きく季節がうつろいゆく時期。
従って激しい変調期でもあり、私たちの体も大きな変調に見舞われ、体調を崩すこともあります。
コロナの緊急事態宣言下、十分に体調に気をつけてお過ごしくださることを願います。
一言アドバイス
豆もやしは、芽の萌え出す野菜として食すると良いでしょう。
|
0742-35-7041 10:00~18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。